SSブログ

カット点にエフェクト [トランジションエフェクト]


カット点にディゾルブ



Media Composer | First を起動して、前に作った iPhone 1 プロジェクトを開いて、タイムラインを横に広げると、

カット点にエフェクト1.png

ウインドウの大きさのせいで隠れていたボタンが表示されます。(注:モニター解像度が 1980x1080 であれば隠れていません)

カット点にエフェクト2.png

エフェクトを付けたいカット点の 近く に青い線を置き、"クイックトランジション" ボタンをクリック。

カット点にエフェクト3.png

"クイックトランジション" はキーボードにも割り当てられています。

カット点にエフェクト21.png

"クイックトランジション" ウインドウが開いたら、 Enter  キーを押すか、 追加  をクリック。青い線の近くのカット点にディゾルブが付きました。


オーディオにはディゾルブをかけたくない場合



 Ctrl   Z  でエフェクトがない状態に戻します。

タイムラインのトラックセレクターパネルで、青の A1、A2 をクリックしてオフにし、"クイックトランジション" ボタンをクリック。"Apply to" のところの A1、A2 がオフの状態で "クイックトランジション" ウインドウが開きます。

カット点にエフェクト5.png

 Enter  キーを押すか  追加  ボタンをクリック。V1のカット点だけにディゾルブがかかりました。

タイムラインのトラックセレクターパネルが全部オンの状態で "クイックトランジッション" を開いて、"クイックトランジション" ウインドウの中の "Apply to" で A1、A2 をオフにしても同じことができます。


クリックトランジションを一挙にかける



下図のように、タイムラインのシーケンスにイン点とアウト点を打てば、"クイックトランジション" で、その間のカット点すべて(下図では黄色のところ)に一挙にエフェクトをかけられます。

イン点を打つには  または  キー、アウト点は  O  または  キー。マウスだとタイムラインやレコードモニタにボタンがあるのでクリック。

カット点にエフェクト11.png

イン点、アウト点を打って "クイックトランジション" ウインドウを開くと、"すべてのトランジションに適用(IN → OUT)" が表示されるので、チェックマークを付けて  追加  をクリック。

カット点にエフェクト12.png

"既存のトランジッションエフェクトをスキップ" にチェックマークを付けると、すでに他のエフェクトがカット点にある場合、エフェクトを上書きしません。


"クイックトランジション" をカスタマイズ



"Apply to" はエフェクトをかけるトラックを設定。

"追加" はプルダウンでエフェクトの種類を選ぶ。

カット点にエフェクト8.png


"追加" はエフェクトをリアルタイムエフェクトとしてかける。

"追加してレンダー" はエフェクトをかけてレンダリングする。

"位置" の "センター" は、カット点がエフェクトの中心になるようにする。

カット点にエフェクト9.png

"位置" の "編集点で終了" は、エフェクトの終わりがカット点になるようにする。

"位置" の "編集点から開始" は、エフェクトの始まりがカット点になるようにする。

微妙に位置を調整したい場合は、

カット点にエフェクト10.png

"開始" のテキストボックスにフレーム数を入力できるし、上の図の紫のアイコンをマウスで左右にドラッグすれば良い。紫のアイコンを動かすと、下に3つのボタンが出てくる。それぞれ "編集点で終了"、"センター"、"編集点から開始" にすぐに修正できるボタン。

エフェクトをかける期間を長くしたり、短くしたりするには、"デュレーション" のテキストボックスのフレーム数を変えるか、紫のアイコンの端をドラッグして広げたり狭めたりする。


カット点にワイプ



プロジェクト・ウインドウのエフェクトボタンをクリック。

カット点にエフェクト6.png

トランジション>Edge Wipe をクリック。

カット点にエフェクト13.png

右に表示された "水平" のアイコンを、カット点の上 にドラッグ&ドロップ。(ちょっと難しい)

カット点にエフェクト7.png

このとき、前のカットや後ろのカットにドロップすると、カット点じゃなくカット全体にエフェクトがかかるので注意。失敗したら  Ctrl   でやり直せば良いです。

プロジェクト・ウインドウのエフェクトをドラッグしてカット点に置いたときエフェクトエディタが開きますが、無視してタイムラインを触ると消えます。


ワイプの境界線をぼかす



エフェクトをもうちょっといじりたい場合は、エフェクトエディタでカスタマイズします。

タイムラインの青い線を、シーケンスのワイプエフェクトの近くに置いて、タイムラインの左端にある "エフェクトモード" ボタンをクリック。

カット点にエフェクト14.png

水平ワイプじゃなくて、モーションエフェクトや 3Dエフェクトが開いたら、もう一度 "エフェクトモード" ボタンをクリックすれば、水平ワイプ用のエフェクトエディタが開きます。(青いバーがある位置に複数のエフェクトがある場合、それぞれのエフェクト用のエフェクトエディタが順に開きます)

水平ワイプ用のエフェクトエディタが開いたら、Border の左の三角印をクリックして下に広げ、Soft の青い丸をマウスで右へドラッグ。ワイプの境界線をぼかすことができました。

カット点にエフェクト15.jpg


シーケンスの始まりと終わりにフェード



タイムラインの青い線を、シーケンスの先頭の近くに置いて、"クイックトランジション" をクリック。

カット点にエフェクト17.png

"追加" を "カラーからフェード"、"位置" を "編集点から開始" にして  Enter  キーを押すか  追加  ボタンをクリック。

カット点にエフェクト16.png

次に、タイムラインの青い線を、シーケンスの最後の近くに置いて、"クイックトランジション" をクリック。

"追加" を "カラーへフェード"、"位置" を "編集点で終了" にして  Enter  キーを押すか  追加  ボタンをクリック。

カット点にエフェクト18.png

"カラーからフェード" や "カラーへフェード" では黒が使われます。シーケンスの最後は白へフェードしたい。

タイムラインの青い線を、シーケンスの最後のフェードエフェクトの近くに置いて、"エフェクトモード" ボタンをクリック。2回クリックして "カラーへフェード" 用のエフェクトエディタが開きました。(1回目はモーションエフェクトが開いた)

カット点にエフェクト20.png

エフェクトエディタで Background Color の左の三角印をクリックして開き、Lum の青い〇を一番右へドラッグして、エフェクトエディタを  で閉じると、"白へフェード" に変更できました。

カット点にエフェクト19.png

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。